反人種差別データ委員会概要

2022 年 9 月 23 日、州は反人種差別データ委員会の 11 人のメンバーと議長を発表した。

委員会メンバー

ジューン・フランシス氏(哲学博士、法学士)

委員会議長、Co-Laboratorio (CoLab Advantage Ltd.) の共同創設者、黒人およびアフリカ系ディアスポラ研究および関与研究所の所長、サイモン・フレイザー大学のBlack Caucus の共同創設者、Beedieビジネススクール(サイモン・フレイザー大学)教授。


フランシス氏は、人種化されたグループの公平性、多様性、包括性を提唱している。彼女はホーガンズアレーソサエティの議長を務め、その任務は、住宅、建築スペース、プログラムの提供を通じて、アフリカ系の人々の社会的、政治的、経済的、文化的な幸福を促進することである。またサイモン・フレイザー大学の黒人およびアフリカ・ディアスポラ・リサーチ&エンゲージメント研究所の所長でもあり、その任務は多文化およびディアスポラコミュニティに関連する学術研究、政策、および実践と、革新的で持続可能で包括的なイニシアチブの構築におけるそれらの役割との間のリンクを強化することである。人種差別とアカデミーと市場とマーケティング、多様性、異文化間、リーダーシップと参加型関与アプローチ、およびコミュニティへの影響、そして感染リスクの高くまた排除されたグループ内の新型コロナウイルス感染症、伝統的なコミュニティーの健全性と文化・人権を含んだ非伝統的な知的財産法の向上、などに焦点を当て研究をしている。

シャーリー・チャウ氏

ブリティッシュコロンビア州立大学・オカナガン校、ソーシャルワーク学部准教授


チャウ氏は、ブリティッシュコロンビア州立大学の反人種差別とインクルーシブ・エクセレンスに関するプレジデンツ・タスクフォースの共同議長であり(2021年〜2022年)、カナダソーシャルワーク教育協会の人種・民族性・文化問題会議の元議長および共同議長。ケロウナの反人種差別同盟委員会のメンバーを務めており、人種差別とヘイト、さらに先住性・性別・年齢・人種言語・民族性・宗教・身体障害等に基づく交差的人種差別問題を統制し、その問題解決に重点を置く。

ドナルド・コリガル氏

ブリティッシュコロンビア州メティス民族カルチャーウエルネスマネージャー


コリガル氏は、ブリティッシュコロンビア州メティス民族において、プレインサイトレポート、行方不明および殺害された先住民族の女性と少女のレポート、真実と和解の行動要請の実施など、さまざまな問題についてヘルスケア業界と連携する責任を負っている。1976年より環境公衆衛生に携わっており、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの間、感染症専門クリニックでのアクセスと差別的および人種差別的な事件について、ブリティッシュコロンビア州内部のさまざまな委員会と協力してきた。

マリオン・エリクソン氏

ヘルスアーツ研究センター、リサーチマネージャー


エリクソン氏 は Nak’azdli のコミュニティ出身の Dakelhの民族女性でLhts’umusyoo (ビーバー)氏族のメンバーです。またトンプソンリバーズ大学の教育学修士候補者でもあり、ノーザン ブリティッシュコロンビア大学で行政とコミュニティ開発の学士号を取得しています。現在、ブリティッシュコロンビア州健康規制当局の先住民学生諮問グループのメンバーであり、 Nak’azdli Band とプリンス ジョージ市の学生ニーズ委員会にも携わった。

ダルジット・ジル‐バデシャ氏

 SACH(南アジアコミュニティーハブ)事務局長、サイモンフレーザー大学講師


非営利および公共部門で25年以上にわたり最高幹部を務めてきたジル-バデシャ氏は、経営管理、研究、知識の動員、および子供と若者、高齢者、移民と難民の定住、アクセシビリティとインクルージョンポートフォリオのための政策開発の専門知識に豊富である。受賞歴のある大規模なイニシアチブと長期的なコミュニティ計画のための戦略を開発し、政策の変更を主導して、地方自治体内でのデータ収集と報告をよりアクセスしやすくし、人種差別と憎悪に関連するデータに関する説明責任措置を追加した。

ジェシカ(t’łisala) ガス氏

Health Quality BCプログラムにおける先住民族の健康についての戦略的イニシアティブのリーダー。


ガス氏は、20年以上の経営管理とマネージメントの経験を持ち、この10年間、先住民族の健康とウェルネス分野に焦点をあてる。ハイダ、Xaxli’p、 Xwisten、スカーミッシュ民族を含む祖先と、ヨーロッパ系先祖などが入り混じった家系に生まれる。ガス氏の政策・規格・プロセス開発・分析等のスキルは今までの業績により磨きがかかり、また先住民族特定の反人種差別戦略や目標の推進も図った。 ガス氏の伝統的名前は、t’łisala(発音:Kwak\’wala、意味:他に光をもたらす)。先住民族のデータ主権に強い情熱を持ち、文化的安全性イニシアチブの評価と州の基準に沿ったデータ書類化調整の分野に秀でている。

エリン・キム氏

公平とインクルージョンのコンサルタント


韓国出身のキム氏は、反人種差別に焦点を当てて、政府、企業、非営利団体と協力してきた。反アジア人種差別とその影響に関するコミュニティソースのデータを収集、分析、追跡、共有するアジアの女性の草の根集団を共同で率いている。これまでキム氏は10年間、コミュニティの開発と最前線の社会サービスの提供と不正を体験したグローバルコミュニティに携わってきた。

ザリーン・ナクビ氏

サイモンフレイザー大学、企業研究とぷラニング部、所長


ナクビ氏は、ボストン大学で経済学の博士号を取得し、世界銀行で学術および国際開発の専門家として働いた。サイモンフレイザー大学の公平性、多様性、包括性に関するデータワーキンググループを率き、データガバナンス評議会およびその他の関連プロジェクトの共同議長を務める。社会的弱者が公共サービスや高等教育で十分に代表されるように、データアクセスを改善することに情熱を注いでいる。

スミス・オドゥロ-マーフォ氏

ブラックインBCリポート、筆頭著者・研究者


オドゥロ-マーフォ氏は、ビクトリア大学で政治学の博士号を取得。2016年以来、彼が学術的に関心を持っている分野は、プライバシー、データ保護、監視および識別システムの問題である。ブリティッシュコロンビア州政府が資金提供し、2022年2月に発表された「ブラック・イン・BC」レポートの主執筆者および研究者、グレータービクトリア警察多様性諮問委員会のメンバーでもある。

ジャクリーン・クインレス氏

クインテッセンシャル リサーチグループ、データ正義提唱者・博士


公共社会学者、BIPOC研究者、インド民族(SecunderabadとHyderabad)とアイルランド・イギリスからの先祖を持つクインレスは、バンクーバー島にあるレクンゲン族とWsanec(サーニッチ族)とエスクイモルト族が伝統的に先祖代々受け継がれてきた領土に住んでいる。

ジャクリーンは社会学博士号を保持し、ビクトリア大学において健康・不平等・反人種差別・インターセクショナリティー・脱植民地化データ・応用統計学・ジェンダーに焦点をあて学んだ。カナダ統計局のGathering Strength イニシアチブに10年間勤務し、大々的にカナダ全地域の先住民族コミュニティーとイヌイット ヌナンガット族にデータ分析を20年間教えた経験がある。

性別に基づく分析(GBA+)フレームワークを使用して、20年以上にわたり黒人、先住民族、有色人種のコミュニティで幅広く働いてきた。2013年には、カナダ先住民族の人間福祉を向上させたコミュニティーに基づいた研究が評価され、カナダ社会学会とアンガス・リード財団から認識され評価された。 さらに、博士号取得後の研究として、アメリカ・ワシントンD.C.の図書館情報資源審議会と、リサーチデータ管理・倫理学・データキュレーションを主に研究してきたビクトリア大学においてデータフェローシップを修了した。ビクトリア大学の社会学の非常勤教授、Centre for Indigenous Research and Community Engagement (CIRCLE) の准会員教員でもある。バンクーバー島にあるカモーソン短大とビクトリア大学の学部課程と大学院課に楽しんで教授している。

スキ・サンドゥー氏

Wake Up Surrey共同設立者、タフツ大学・多様性・公平性・包括性学科修士課程学生


サンドゥー氏は、コミュニティ活動家であり25年に渡り反人種差別の強力な支持者。Equity Projectの創立者でもあり、現在は、人種間の公平性と反人種差別環境レビュー(現在のギャップを強調表示し、ベストプラクティスの研究と導入推奨を提供)を指導する外部コンサルタントとしてSport Canadaに雇われている。 

大学院での研究として「イギリスサッカーにおける競技審判員の人種間の公平性の向上」を重点的に取り組み、ボストンのタフツ大学にて多様性・公平性・包括性学科修士号を取得。南アジアの若者が関与するギャングの暴力や銃撃事件の増加を機に2018年に設立された、草の根コミュニティ組織・Wake Up Surreyの創設メンバー。彼のグループは多面的な社会問題において人種間の公平性レンズの必要性を強調し、さらに、政府、警察当局、コミュニティの利害関係者、教育者、メンタルヘルスの専門家、被害者家族のあらゆるレベルでの150以上の会議に参加。

1997年にはサリー市のIntercultural Inclusivity Task Forceの議長を務め、その報告書はナショナル・レース・リレーションズ賞を受勲し、政府の公園・レクリエーション省において、効率的に多様な民族コミュニティーと協働し支援活動するためのテンプレートとして用いられた。

サンドゥー氏は、 FIFAワールドカップ、オリンピック大会、英連邦競技会において働いた経験があり、グローバルなスポーツ管理において長年の経験を持っている。